PC周辺
最新版のATOKに、「ブンコレ」という機能が追加されています。 atok.com 謳い文句は「よく使う定型文を簡単に収集、簡単に利用できる!」。 「定型文」というから、「平素よりたいへんお世話になっております」とか「ご査収、ご確認のほどよろしくお願いいた…
翻訳案件で用語集が提供される場合、CATツールに組み込まれる場合を除くと、ファイルはほとんどの場合 Excel です。いや、それ以外、見たことないな^^; これが、単なる英日など二言語フォーマットならいいのですが、相手が MLV(Multi Language Vender)だと…
こんなTwitter投稿を(Facebook経由で)見かけました。けっこう前からときどき見かけるミームですが、改めて印象的ではあります。 専用ワープロの話を見かけると、つい語りたくなるのがこの世代です^^;
昨年末、Nifty光からNTT光に変更(出戻り)したのですが、そのとき話に出たので、ついでにモデムを1Gbpsに交換してもらうことにしました。 交換以前の速度はだいたいこのくらいで、 特に不自由ということもなかったのですが、時間帯によってはわりと落ちるこ…
今や、パソコンといえばマウスを使うのは当たり前になっています。 いや、もちろんトラックボールの人もいるし、最近はタッチ操作も増えてますけどね……。 白状すると、マウス操作ってあんまり得意じゃないんですよね……。ということで、マウスの話をしてみま…
またひとつ、Microsoft Wordのお節介機能を見つけました。 こういうタイトル部分を書き換えようとしています。「章」の後ろに半角スペースが入っている点にご注目ください。「翻訳者が使う」の部分を削除してみます。 あ~ら不思議。 「章」の後ろにあった半…
さて、ひとつ前の記事でSDL Trados Liveの画面をご紹介しました。 [表示]タブにある[水平]と[垂直]を切り替えると、原文と訳文を縦並びにできるようになっています。上の状態が[垂直]で、[水平]を選択すると こうなるわけです(メニューは、選択し…
SDL Trados Studio 2021がリリースされました。 www.sdltrados.com ここしばらく、毎回あまり変わり映えのしない(少なくともエンドユーザーから見ると)バージョンアップが続いてきましたが、今回はおそらく、Studioアーキテクチャになって最大の変化があり…