# 翻訳フォーラム、大オフが復活!

※ここのところ、ブログ記事がイベントの紹介ばかりになっていますが、まあそんなときもあります。笑ってお見過ごしください。

「翻訳フォーラム・シンポジウム2024」については先日ご案内しました。ただいま絶賛、参加お申し込み受付中です。事前アンケートも続々と集まっているところで、やはり今回のテーマへの関心の高さがうかがえます。

そして、今年はついに、

大オフ

が復活します。シンポジウムのちょうど3週間後、

7月21日(日)の12:30~17:00

です。

申し込みサイト(Peatix)はこちら

※ただし、申し込みの開始は明日5月25日(土)の午前10:00です。

 

2019年までは、シンポジウム終了後に夕刻から実施していましたが、コロナ禍でシンポジウムも大オフも中止となり、その後はシンポジウムのみオンラインで復活しましたが、大オフの実施は見合わせるしかありませんでした。

世の中がようやく落ち着いてきましたので(2024年5月24日現在)、吉祥寺のライブハウスで開催します*1。しかも終わってから移動しやすい(もしくは、2次会にもなだれ込みやすい)、夕方までという時間帯。

 

「大(だい)オフ」とは、その名の通り「大きなオフ会」で、余興のようなものは一切ありません。ただただ、同業者が集まり、しゃべりまくるだけです。

ただし、今回はせっかく2回に分けたこともあり、大オフの前に「トーク」のセクションがあります。いつものシンポジウムでは、最後に30~40分ほどフリートークのコーナーを設けていますが、それだけでは時間が足りず、いつも「もの足りなかった」とアンケートなどでお叱りを受けます。そこで、今回はたっぷり90分、いつものメンバーが事前質問や当日の質問にお答えし、さらには好き勝手にしゃべります。

シンポジウムと違って、こちらの内容は録画・配信しません

ここだけの話

です^^;

なお、シンポジウムと違って物理的な限界がありますので、

定員100名

です。過去の例でいうと、わりと瞬殺に近い勢いで定員に達してしまうこともあります。久しぶりにこういうリアルな場で話がしたい! という方は、お早めのお申し込みを!

 

当日のドリンクなどについては、リンク先の Peatix サイトをご覧ください。

 

 

 

*1:といっても、大音量でBGMが流れるわけでも、メンバーが楽器を演奏するわけでもありません。たまたま、いい雰囲気の場所ということで