同業者の松本佳月さんが開いている YouTube の「Kazuki Channel」。
「翻訳者になるまで」というテーマで、これまでも何人かの同業者が登場なさいましたが、今回はとうとう私の番になりました。
ここから始まって、全5本、90分ほど続きます^^ 以下はリンクだけ貼っておきます。
【私の翻訳者デビュー】IT・マーケティング翻訳者・高橋聡さん(帽子屋さん)(その2)~納得の職業選択、そして塾講師と翻訳の2足の草鞋時代へ~ - YouTube
【私の翻訳者デビュー】IT・マーケティング翻訳者・高橋聡さん(帽子屋さん)(その3)~塾講師から翻訳会社社員、フリーランスに。そして外の世界に目を向け始める。~ - YouTube
【私の翻訳者デビュー】IT・マーケティング翻訳者・高橋聡さん(帽子屋さん)(その4)~辞書セミナーを始めたきっかけ、そしてマニアックな世界へ(笑)~ - YouTube
【私の翻訳者デビュー】IT・マーケティング翻訳者・高橋聡さん(帽子屋さん)(最終回)~「帽子屋」という屋号の由来。帽子屋さんから翻訳者を目指す方へのメッセージ~ - YouTube
「ヒマだからなっ!」*1という方、あるいは帽子屋の作り方が気になる方は、ぜひご視聴ください。
それにしても、自分の人生のうち50年分くらい*2の経緯をこれだけまとまって振り返ったのって、たぶん初めてです。自分でもおもしろかった。
松本さん、貴重な機会をくださって、ありがとうございました!
なんか、いつもながら、なんかエラそうにしゃべってますけどね^^; 終わってみて、本人がいちばん強く思ってるのは
これだけのことを経験してきたはずなのに、今の自分はこんなものか
という思いだったりします。改めて、そういう自省の機会にもなりました。
ちなみに、松本さんの Kazuki Channel には、これまでも「翻訳者デビュー」シリーズとして
鈴木理恵さん
遠田和子さん
がご登場になっているほか、松本さん、テリー斉藤さん、酒井秀介さんの鼎談などもあり、翻訳者という職業に関心のある方、翻訳業界のことを知りたい方には、格好のコンテンツが並んでいます。今後もさらに増えていくそうなので、ぜひチャンネル登録を。