# Wiktionary について

ふとしたきっかけで旧ブログと新ブログを改めて検索してみたのですが、なんと、Wiktionary についてちゃんとした記事がなかったことに、今さらながら気づきました。

en.wiktionary.org

EPWINGデータなどを紹介するとき、何度か言及はしていたのですが……。ということで、気を取り直して Wiktionary について書いておきます。

その前に、ひとつだけ。今日のテーマは

Wiktionary

であって、

Wikitionary

ではありません。Wiki ベースだから「Wikitionary」だろうと、何年か前まで思い込んでいたのは私です。Wiki ベースだけど、Dictionary の音にかけてるんですね。カタカナで書くなら、「ウィクショナリー」であって「ウィキショナリー」ではない。

続きを読む

# 『AI翻訳革命』をめぐる対談

隅田英一郎さん(国立研究開発法人情報通信研究機構フェロー、AAMT会長)からご恵贈いただいたこちらのご著書、着いた日に読み終わったものの、まだ感想をブログ記事としてまとめることはできずにいます。

先に、なんと、隅田さんご本人と一緒に登壇するイベントが実現してしまいました。

www.word-connection.jp

マイアットかおりさんが主催しているHuman Powered勉強会のイベントです。

私からは、もともとこの本を中心に機械翻訳のことを話すつもりでいたのですが、いろいろな経緯があって、著者である隅田先生も一緒にご登壇くださることになりました。

19:00~19:20
機械翻訳を正しく恐れるために(高橋)

19:20~19:40
AIに基づく機械翻訳の真実(隅田さん)

19:50~20:30
高橋が『AI翻訳革命』について隅田さんに質問をぶつけるコーナー

20:40~21:30
フリーディスカッション(マイアットさんも参加)

こんな構成でお届けします。

お申し込みは上記サイトで絶賛受付中です。

なお、講師割引のシステムもありますので、ご利用になりたい方は、帽子屋まで直接ご連絡ください

・TwitterのDM(@baldhater)
・Facebookメッセンジャー(https://www.facebook.com/akira.takahashi.14/
・メール(rsc45798アットマークnifty.com)

どれでも結構です。

 

 

# Oxford オンライン辞書の有料化について

告知期間はあまり長くなかった気がするのですが、Oxford Lexico サイトに、ちょっと前からこんな予告が出ていました。

LEXICOというのは、OxfordLanguagesのサイト(https://languages.oup.com/)から無料で使えたOxford系の一般英英サイトでした。電子辞書端末にたいてい収録されている『Oxford Dicitionary of English(ODE)に相当します。ODEについてはこちらの過去記事をどうぞ。

baldhatter.hatenablog.com

上のスクリーンショットをクリックすると拡大できますが、要するに8/26からは無料版 LEXICOはなくなって、Dictionary.comに移行するという内容でした。

この告知段階では、LEXICOの内容がそのままDictionary.comに移行するのかと思いましたが、結論からいうと、そんなことはありません。よく読むと、

Don't fear! Dictionary.com has all the 1) definitions, 2) synonyms, 3) grammar and writing tips you need

と書いてあるだけで、今までと同じ内容になるとはどこにも書いてありませんでした。ということで、無料で使えるODE相当のサイトはなくなった、と思っていいようです。

続きを読む

# JTF翻訳祭、今年もオンライン開催

告知がだいぶ遅くなりましたが、申し込みは始まったばかりなので、まあいいでしょう。

日本翻訳連盟(JTF)が開催するイベント「翻訳祭」は、今年も全面オンラインで開催されます。

www.31stjtffestival2022.com

開催期間は10/4(火)~10/18(火)

アーカイブ閲覧は約1か月後の11/30(水)までです。

また、これに先立って、翻訳の日である9/30(金)18時からは基調講演もあります。

www.31stjtffestival2022.com

講演者は、李琴峰さん。台湾生まれの翻訳者として活躍しつつ、第二言語である日本語で小説も書き、第165回芥川賞を受賞なさったという方です。

しかも、こちらの基調講演だけなら、視聴は無料です(ただし、お申し込みは必要)。こちらは、翻訳通訳関係者だけでなく、ぜひ多くの方にご視聴いただきたいと思っています。

続きを読む

# LogoVistaのインターフェース移行について

しばらく前に、LogoVista辞典ブラウザー(閲覧ソフトのこと)がリニューアルしました。


※画像をクリックすると新しいインターフェースの解説ページに飛びます。

ただし、このインターフェースはまだまだ開発途上で(詳しくは後述)、そのことはLogoVistaさんも分かっているらしく、今しばらくは旧インターフェースと新インターフェースが共存するようです。

従来のインターフェースでLogoVista(以下「LV」)辞書を使ってきた場合、アップデートデータをインストールすると

・旧インターフェースのデータが更新される
・新インターフェースにも追加される

ことが分かりました。従来からのユーザーの方、安心してデータ更新していいようです。

以下、もう少し詳しく説明します。

続きを読む

# 日本翻訳連盟、個人的な回顧

※今回もあらかじめお断り。いろいろと個人名が出てきます。ご本人たちには無断ですが、なにとぞご了承ください。

 

ひとつ前の記事で、日本翻訳連盟(JTF)理事の入れ替わりについて書きました。JTFの「これから」の話です。

ついでといってはなんですが、日本翻訳連盟(JTF)と私個人の関わりを振り返ってみたくなりました。「これまで」の話です。

  • 日本翻訳連盟との関わり合いはじめ 
  • JTF標準スタイルガイド検討委員会
  • JTFジャーナル編集委員
  • 翻訳祭との関わり
  • 理事として
続きを読む